川治温泉を出て緊張の雪道運転。
ほっとしたらやっぱりお腹が減る。
ほっとしたらやっぱりお腹が減る。
あら、ここはラーメンで有名な佐野付近じゃないかしら?
佐野は東京に向かう途中だからちょうど良い!
これは押さえておかないと。
情報収集する暇もなく到着しちゃったから、とりあえず的に選択。
店内に入るとすでに10組ほどウェイティング中。
よく観察すると、ラーメンは一回に10皿ほどを一気に作り提供するシステムらしい。
その為、食べ終わった人々がやはり10人ずつくらい一気に席を立ち回転する。
やっと着席したものの、ラーメンにしては、待ち時間が多少長目がたまにキズ。
やっとラーメン到着。
佐野ラーメン独特の手打ち麺はうどん並みの太さ。だから時間がかかるのか?
つるっと、モチモチで美味。でも、ちょっとオーバークックだったかな?
もうちょっとアルデンテにしてほしかったな。
スープはさっぱり目で、魚介系のだしがきいている。
二日酔いの次の日に食べたい感じの優しいラーメンだ。
若い時は、こってこてのヘビーなラーメンが好きだったけど、最近は、こういうさっぱりがちょうど良いわ。歳のせいかしら。
やっとラーメン到着。
佐野ラーメン独特の手打ち麺はうどん並みの太さ。だから時間がかかるのか?
つるっと、モチモチで美味。でも、ちょっとオーバークックだったかな?
もうちょっとアルデンテにしてほしかったな。
スープはさっぱり目で、魚介系のだしがきいている。
二日酔いの次の日に食べたい感じの優しいラーメンだ。
若い時は、こってこてのヘビーなラーメンが好きだったけど、最近は、こういうさっぱりがちょうど良いわ。歳のせいかしら。
0 件のコメント:
コメントを投稿