もちろんここオーストラリアにもある。
小籠包=DTF。まさかここシドニーに、これ以外の可能性があるなんて。
本日、シドニーF&B部長Cさん(勝手に命名)のご指導のもと、初めて、シドニーでDTF以外の小籠包体験をすることになった。
場所は私にとってまだまだ未開の地、Ashfield。
「始めの3時間無料」&「通勤者用1日無料」の駐車場も駅に直結しているというなんともありがたい親切な街だ。
Cさんお勧めのFlavour Shanghaiを目指していくと、リバプールストリート沿いの一角は、小籠包屋さんがたくさん!キャー。どこにするか迷う〜。でも、今日はFlavour Shanghaiに決めたんだわ。浮気はしない。
一旦、Flavour Shanghaiは素通りして、リカーショップへ。
ここで、中華にはこれ、TsingTaoの瓶ビールを購入し、BYOであらためてFlavour Shanghaiへ。
今回は、大人3人と3歳児1名。
3種のDumpling➕サンラータン麺を注文。
皮はモチモチ、肉汁たっぷりのいい〜お味。
皮は、DTFさんに比べて、多少厚目なので、1つでもかなりがっつり感。
ヌードルまで調子に乗って注文したのはいいけど、これは完食断念。
相当お腹いっぱいになった。
なんと、これ全部で、$36。
こりゃ〜コスパがすごい。
次回は腹ペコ家族を連れて行きたいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿