なぜ名古屋?
今回は、いとこRちゃんを訪ねて。
珍しいことに、今回は私と姉2人、姉妹3人旅。
いい大人なんだから、スパッと新幹線で行けばいいのにね。
でも、新宿バスタから、高速バスで行くことにしちゃった。
7時半出発のバスで名古屋へ出発。
途中、足柄インター&浜松インターで休憩。
静岡おでんのつまみ食い。
6時間のバスの旅を終えると、ちょうどランチの時間。
ディナーがメインイベントの尾州でのフルコースだけに、ここでお腹いっぱいにしたくない。本当は、きしめんやら、味噌煮込みうどんやら、味噌カツなどがっつり行きたいところだけど、今回はスルー。
で、デパ地下。
手羽先と天むす、そして大事なビールを購入し、熱田神宮でピクニック。
心地よい距離感をどうしても守ってくれない鶏さんがちょっと気になるところだけど、気にせず乾杯。
せっかくだから、地ビールも試してみる。ちょっと苦めなお味。
腹ごしらえの後は、パワースポット熱田神宮をお参り。
お参りの後は、こころの小径というお散歩コースもおさえておかないと。
ほんの10分くらいだけど、とっても気持ちの良いお散歩コースだった。
熱田神宮には白蛇が住んでいるという噂。
推定樹齢が千年以上と言われている、「大楠」の写真をとったら、光の具合が丁度、白蛇みたい。たまたまか。
「見たぞ」といことにして、こころの小径を後にした。
しばらく従姉妹とかわいいちびっ子達と遊んだ後、お目当の尾州へ。
また、このお酒が美味しくって、調子にのってグイグイ飲んでしまった・・・。
お任せコースで、お腹いっぱいの大満足。
幸せ〜。
この後、11:30pm出発の夜行バスで帰宅。
お腹いっぱい➕お酒いっぱいのお腹は、バスの揺れで程よく撹拌され、途中何度か最悪の事態を考えてシックバッグを探したものの、知らないうちに熟睡し難を逃れたのであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿