11/26/2017

オーストラリア人のだ〜い好きなパブロバ

いちごとブルーベリーのバブロバ 3レイヤー

パブロバってなんだ!?

という人も、多いかと思うので、ここでちょっと説明。

基本的には、スポンジケーキの代わりにメレンゲをベースに使い、クリームやフルーツで飾り付けしたデザート。

クリスマス(もちろんこちらは夏)や、お誕生日、オーストラリアデーなど、特別の日に登場するのだけど、オージーにとっては、すきあらば是非いつでも食べたい、オーストラリアを代表するデザートなのだ。

またここで、いつものオージー vs ニュージーランド人問題に突入。
どちらの国で生まれたかっていうのが、焦点で、いまだに解決していないらしい。
私たちには、ホント、どーでもいい話なんですけどね。あの方々、永遠のライバルでしょ。だから、これもラグビーの勝ち負けと同じくらい(それはうそかも)重要な問題らしい。ホント、どーでもいいんだけどね。

パブロバヒストリー

もともとは、1920年代にアナ・パブロバさんという、ロシアのバレリーナが両国を訪れ、それにちなんで作られたという説。

ちなみにイギリスではイートンメス?こちらは1893年の書物に登場しているらしく、パブロバよりもぐちゃっとした感じ。風貌は違えど、材料はほぼ同じ。

お味の方は・・・

あまり日本ではお馴染みじゃないから、やっぱり普通(私は普通じゃないという前提です)の日本人のお口には合わないのかな?私も、ぶっちゃけ、最初はあまり好きじゃなかったかな・・・。でも味覚っておそろしいもので、慣れてくると段々と美味しいと感じるようになってしまうのだ。

こんな話を聞いた後に、実際に作ってみようという人は少ないかもしれないけど、珍しい料理担当の私は、これもこぞってクックパッドに投稿しちゃうのだ。ほほほ

0 件のコメント:

コメントを投稿