7/04/2018

天然酵母パン作りの道〜ついに成功!

こびとのカフェさん、本当にありがとうございました!

↑このブルグが私の今までの疑問を全て解決してくれた!
結局、私が今まで作り続けていたサワードーも天然酵母パンも、1次発酵が短かすぎたらしい。早く結果を出したいという焦りから、ついついせっかちさんになりすぎていたのだ。

今回は、型入れ2次発酵も、クルーゼで焼く方法も使わず、シンプルなこびとのカフェのカンパーニュレシピを忠実にフォロー。

非常に元気な、りんご酵母の助けもあり、フワッフワのもっちもちカンパーニュの出来上がり。こりゃハマるわ。



2 件のコメント:

  1. ヒロガーさん、はじめまして!Instagramをフォローしていただき、プロフィールをみたらブログがあったのでお邪魔したのですが、、、なんとうれしい!僕のブログを見て焼いてくださったカンパが成功したなんて、涙が出そうです><。ありがとうございます!!クラムが見るからにしっとりじゅわっとしていて、リンゴ酵母独特の発酵した香りがこっちまで伝わってきます(*><*)クラストもしっかり焼き込まれていておいしそう!


    ヒロガーさんのプロフィールを読みました!シドニー在住なんですね。中学生の頃に一度語学研修で行きましたが、とても洗練されたきれいなところでした!これからブログをお邪魔しながら、また行きたいな~って思っちゃうんだろうな♪

    いろいろ共通点があり、とても親近感を覚えました^^
    僕も留学していたころ、10回以上引っ越ししています(約2年半のうちにw)
    そして、妻とは国際結婚です^^
    来年にはカナダ移住を目指しています。

    2016年からブログをはじめられたといことは、ブログ歴では同期ですね~!これから、ブログやInstagramで、どうぞ仲良くしてください^^ よろしくお願いします!

    こびと

    返信削除
  2. こびとさん、メッセージありがとうございます!他の方のブログやインスタにお邪魔しても、いつも拝見するだけで、コメントを残すタイプではないのですが、こびとさんのブログに出会ってから、色々疑問に思っていた事が、一気に解決。しかも、出来上がりがあまりにも素晴らしかったので、嬉しくて、コメントせずにはいられなかったんです。酵母パン作り屈折人生(初めてからまだ1年もたっていませんが・・・)、ここから上り調子の予感♪

    シドニーに来てから、そろそろ2年。やっと楽しくなって来たところです。こびとさんも国際結婚なんですね。パン作りに気合が入る訳だ!カナダ移住、応援してます。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

    ヒロガー

    返信削除